2025年5月24日土曜日

画像版 SK 250523 第1回弁論メモ 判例検索訴訟 佐藤隆行裁判官

画像版 SK 250523 第1回弁論メモ 判例検索訴訟 佐藤隆行裁判官

 

▼ 佐藤隆行裁判官の以下の発言は、判決書にどの様に影響するか、不明である。

ア本件は、国賠法1項1条に拠る請求であると、期日調書に記載する。

イ本件は、行政事件訴訟法は適用されない事件である。

 

Ⓢ SK 250525 行政訴訟を起こすための要件

https://imgur.com/a/incBed9

https://note.com/grand_swan9961/n/n6a9b36e1fd43

=>国賠法1項1条に拠る請求である、としたことは敗因だった。

訴訟物=<< 判例検索システムの運営を恣意的に行っている事実を原因として発生した知る権利の侵害を理由とした慰謝料請求権 >>

訴訟物は、国賠法請求権ではなく、慰謝料請求権が正解だった。


************

https://imgur.com/a/olEJWB5

https://note.com/grand_swan9961/n/n9a74b777c092

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5603749.html

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/4/5/455809ec.jpg

https://kokuhozei.exblog.jp/34565625/

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/05/24/112801

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12905516413.html

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202505240001/

 

 

*******************

10:50 民事25部に行き、証拠申出書(山名学弁護士)を出す。

 

10:27 記録閲覧室に行き、2件分の申請をする。

小池晃訴訟 判例検索訴訟

 

10:45 613号法廷に行き、掲示内容を書き写す。

令和7年(ワ)7461号 民事49部イ係

裁判官 佐藤隆行

書記官 田中優

 

私の前は判決言渡し1件( 13:10から )

私の後は、いつものように、なし。

 

11:00 記録閲覧室に行き、小池晃訴訟分を謄写した。

 

*****************

13:05 鍵が開く。

原告が出廷、被告欠席

訟務官2名入室。傍聴席に書記官男女各1名着席

 

13:10 佐藤隆行裁判官が入室

主文を読む。

原告に判決書を渡すので、・・に行くように指示。

 

佐藤隆行裁判官が、少し早いが始めますと言うので、定刻に始めて下さいと回答。

整理する時間が欲しかった。

 

************

13:15 

佐藤隆行裁判官発言

訴状陳述、甲1甲2取り調べ、写し。

 

裁判所の理解と言って、訴訟物の解釈をする。

訴訟物を文節ごとに区切って読む。

国賠法1項1条に拠る請求で良いかと、はいと答える。

=> << 期日証書に残す >>と発言。

▼ 発言の真意が分からない。

 

〇 質問する。

『 被告国の答弁書には、<< 第2 請求の原因に対する認否及び被告の主張

追って準備書面により明らかにする。>>となっているが、このことについて適正手続きであることの法的根拠を示して欲しい。 』

応えない。

『 みなし自白ではないか 』と聞くが、答えない。

Ⓢ 画像版 SK 250516_1551FAX受信 答弁書 判例検索システム 村田一広裁判官 

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12903648921.html

 

〇 被告国から質問

大村郷一訟務支援専門官=文書提出命令申立てについての扱いについて質問した。

Ⓢ 画像版 SK 250505 釈明処分の特則に拠る申出 鈴木馨祐訴訟

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/05/04/102252

 

『 意見書はどうするか 』

佐藤隆行裁判官発言=『 出します 』

 

『 釈明処分の特則の扱いは、そのままで良いのか 』

佐藤隆行裁判官発言=『 そのままで良い 』

 

佐藤隆行裁判官発言=『 被告の状況 被告第1準備書面の提出日 』

大村郷一訟務支援専門官=『 7月10日を考えています。 』

前倒しはできるか、7月4日に提出できる。

 

佐藤隆行裁判官発言=『 すべてを回答するように(再現できないが、第2回期日で終局できるように、主張を尽くせと言っている感じだった ) 

 

佐藤隆行裁判官発言=『 原告は、提出した文書を見て、8月末ごろまでに反論書を出せるか。8月18日までに反論書を出す。 』

次回期日=第2回 8月22日(金)13:15から613号法廷

 

**************

終わらせようとするので、質問すると、横柄な態度に変わる。

大村郷一訟務支援専門官は、佐藤隆行裁判官より上位だと言うことが分かる。

『 本件は、行訴法が適用される事件であることを確認する 』と質問

佐藤隆行裁判官発言=『 行政事件訴訟法は適用されない 』と答える。

『 されない理由を教えて欲しい 』と言うが、さっさと終わりにしてしまう。

15:24 終わり。

裁判所は、サービス産業だと言うことを理解していない奴だ。

 

**************

実に全く、深いな態度を丸出しする裁判官だった。

私の定刻発言が感情を害したと思った。

掲示版を書き写しした時、「 佐藤隆行 」誰だこいつと思った。

3件同時だから、混乱しているからと思った。

帰宅して調べたら、前任は村田一広裁判官となっている。

=> 「 佐藤隆行 」は表示誤り、又は転写ミス

正解は「 佐藤隆幸裁判官 」

 

Ⓢ SK 250524 佐藤隆幸裁判官(56期)の経歴

https://yamanaka-bengoshi.jp/2021/05/03/satou56/

 

Ⓢ SK 250524 佐藤隆幸 異動履歴

https://www.sn-hoki.co.jp/judge/judge1274/

 

*************

画像版 SK 250524  担当裁判官の変更 佐藤隆幸裁判官に 判例検索訴訟

( 村田一広裁判官=>佐藤隆幸裁判官 )

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12905508502.html

佐藤隆幸裁判官は、東京高裁裁判官から東京地裁裁判官に異動

 

****************

迷った末に、「 本件は、行政事件訴訟法の適用される事件である 」と言う方針で、原告第1準備書面を書く。

従って、「 SK 250505 釈明処分の特則に拠る申出について 」は、訂正書を出さない。

 

******************

 

画像版 SK 250524  担当裁判官の変更 佐藤隆幸裁判官に 判例検索訴訟

画像版 SK 250524  担当裁判官の変更 佐藤隆幸裁判官に 判例検索訴訟

( 村田一広裁判官=>佐藤隆幸裁判官 )

佐藤隆幸裁判官は、東京高裁裁判官から東京地裁裁判官に異動

 

************

https://imgur.com/a/ivkz7qE

https://note.com/grand_swan9961/n/n9adc61b99b9a

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5603735.html

https://kokuhozei.exblog.jp/34565538/

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/05/24/101423

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12905508502.html

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202505240000/

 

 

***************

1 SK 250407 村田一広裁判官 東京地方裁判所民事49部の裁判官 

https://imgur.com/a/CTexPEv

https://note.com/grand_swan9961/n/n86c9e2cd1721

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/b/b/bb19679a.png

 

2 SK 250524  佐藤隆幸裁判官 民事第49部の担当裁判官一覧

https://imgur.com/a/3hqmvrd

https://note.com/grand_swan9961/n/n40bdb911b032

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/0/6/06015c44.png

 

************

3 SK 250524 佐藤隆幸 異動履歴

https://www.sn-hoki.co.jp/judge/judge1274/

https://imgur.com/a/Rvmh2w7

https://note.com/grand_swan9961/n/n17e2383b2ab5

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/4/1/41a8cac9.png

 

R 5. 8. 2 東京高裁判事・東京簡裁判事

R 1. 8.26 検事

H31. 4. 1 東京高裁判事・東京簡裁判事

H30. 4. 1 最高裁総務局参事官(東京地裁判事・東京簡裁判事)

H27. 4. 1 東京地裁判事・東京簡裁判事

H26. 4. 1 札幌地家裁判事・札幌簡裁判事

H25.10.16 札幌家地裁判事・札幌簡裁判事

H24. 4. 1 札幌家地裁判事補・札幌簡裁判事

H22.10. 1 東京地裁判事補・東京簡裁判事

H20. 4. 1 検事

H19. 9. 1 仙台地家裁判事補・仙台簡裁判事

H18. 4. 1 仙台地家裁判事補

H15.10.16 仙台地裁判事補

(第56期)

 

****************

4 SK 250524 佐藤隆幸裁判官(56期)の経歴

https://yamanaka-bengoshi.jp/2021/05/03/satou56/

https://imgur.com/a/jlTVIup

https://note.com/grand_swan9961/n/n2c1283e9bd83

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/d/8/d85a9de6.png

 

生年月日 S47.9.7

出身大学 東大

定年退官発令予定日 R19.9.7

R5.8.2 ~ 東京高裁10民判事

R1.8.26 R5.8.1 法務省民事局参事官( =>つまり検事 )

H31.4.1 R1.8.25 東京高裁9民判事

H30.4.1 H31.3.31 最高裁総務局参事官

H27.4.1 H30.3.31 東京地裁15民判事

H25.10.16 H27.3.31 札幌家地裁判事

H24.4.1 H25.10.15 札幌家地裁判事補

H22.10.1 H24.3.31 東京地裁判事補

H20.4.1 H22.9.30 法務省民事局付( =>つまり検事 )

H18.4.1 H20.3.31 仙台地家裁判事補

H15.10.16 H18.3.31 仙台地裁判事補

 

***************

 

2025年5月22日木曜日

画像版 YM 250523 証拠申出書(証人尋問 山名学弁護士 ) 中野晴行裁判官 山名学訴訟

画像版 YM 250523 証拠申出書(証人尋問 山名学弁護士 ) 中野晴行裁判官 山名学訴訟

 

Ⓢ 画像版 YM 250228 訴状 山名学訴訟 H300514山名学答申書 済通開示請求

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12888214779.html

山名学元名古屋高裁長官・常岡孝好弁護士・中曾根玲子國學院大學教授

 

*************

https://imgur.com/a/URomwMY

https://note.com/grand_swan9961/n/nc67a8ced12c5

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5603391.html

https://kokuhozei.exblog.jp/34564043/

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/05/22/144333

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12905001751.html

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202505220001/

 

 

**********

1 YM 250523 証拠申出書 01山名学弁護士 中野晴行裁判官 

https://imgur.com/a/rDVhWZ2

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/c/0/c0e5f9af.jpg

 

2 YM 250523 証拠申出書 02山名学弁護士 中野晴行裁判官 

https://imgur.com/a/YYycf8z

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/6/0/60e2a384.jpg

 

3 YM 250523 証拠申出書 03山名学弁護士 中野晴行裁判官 

https://imgur.com/a/JncZ7Tq

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/f/7/f76845b1.jpg

 

 

**********

事件番号 令和7年(ワ)第5413号

山名学委員が内容虚偽の不開示決定妥当理由を故意にでっち上げた事実を原因として発生した知る権利の侵害を理由とした慰謝料請求事件

原告

被告 国 同代表者法務大臣 鈴木馨祐 

 

原告証拠申出書( 証人尋問の申出 )

 

令和7年5月23日

東京地方裁判所民事第25部3B係 御中

中野晴行裁判官 様

                      申出人(原告)        印

 

頭初事件について、以下のとおり,証拠の申出( 証人尋問の申出 )をする。

 

1 証人表示

(住所)〒105-0001東京都港区虎ノ門一丁目118号 ヒューリック虎ノ門ビル(受付4)  虎門中央法律事務所

(氏名) 山名学弁護士

(呼出し 主尋問 15分)

Ⓢ YM 250522 山名学弁護士 虎門中央法律事務所客員弁護士

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12904962272.html

 

2 立証趣旨(尋問によって証明しようとする事実)

1)日本年金機構法は日本年金機構に対して適用される法規定であると言う事項は、「 公知の事実 」に該当すると言う事実

 

2)日本年金機構法は日本年金機構に対して適用される法規定である事実を、 山名学弁護士は認識していたと言う事実

 

3) 納付済通知書に対する開示請求を受ける業務は、(業務の範囲)日本年金機構法第27条第1項第三号の規定=「前二号に掲げる業務に附帯する業務を行うこと。」で言う業務に含まれる事実。

 

3 尋問事項

山名学弁護士は、平成30年5月14日付け答申書(平成30年度(独個)答申第7号)(以後「 H300514山名学答申書 」と言う)における委員3名の一人であった。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000550833.pdf

委員3名とは以下の者を指す。

山名学名古屋高裁長官(元)、常岡孝好弁護士  、中曽根玲子國學院大學教授

 

H300514山名学答申書の結論は以下の通りであった。

<< 「審査請求人が特定年度に納付した,国民年金保険料の納付書の原本すべて。」(以下「本件文書」という。)に記録された保有個人情報(以下「本件対象保有個人情報」という。)につき,これを保有していないとして不開示とした決定は,妥当である。 >>

 

=> H300514山名学答申書でした主張を整理する。

ア日本年金機構は納付済通知書を保有していない、と事実認定した。

イ保有していない文書である事実を理由にして、日本年金機構がした不開示決定は妥当であると判断した。

 

整理した主張に関して、質問をする。

 

ア日本年金機構は納付済通知書を保有していない、と事実認定したことに関連する質問。

① 日本年金機構法は日本年金機構に適用される法規定であるの真偽についての質問。

=>偽の場合 

日本年金機構法は日本年金機構に適用される法規定であるについては、公知の事実である。

しかしながら、山名学答申書は否認した。

否認根拠について証言を求める。

 

=>真の場合

日本年金機構法は日本年金機構に適用される法規定である事実を認めた場合。

山名学証人は、(業務の範囲)第27条の規定を知っているか。

<< 機構は、第1条の目的を達成するため、次の業務を行う。

第一項 厚生年金保険法第100条の41項に規定する権限に係る事務・・

第二項 国民年金法第109条の41項に規定する権限に係る事務、同法第109条の101項に規定する事務、同法第74条第1項各号に掲げる事業及び同条第2項に規定する運用並びに同法第109条の111項に規定する収納を行うこと。

第三項 前二号に掲げる業務に附帯する業務を行うこと。 >>である。

 

==>(業務の範囲)第27条の規定を知っているか、しらないかの質問

<<知っている>>場合

第三項には、納付済通知書の開示請求に係る業務が含まれることを知っているか。

 

<<知らない>>場合、現在も知らないのか。

当時は知らなかったが、現在は知っている、と答えた場合。

第三項には、納付済通知書の開示請求に係る業務が含まれることを知っているか。

 

② 総務省が規定した保有についての質問

Ⓢ資料 保有の定義 総務省 保有=所持 保有文書とは事実上支配している文書のことである=法的に支配している文書

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12882936195.html

 

イ << 保有=所持 保有文書とは事実上支配している文書のことである >>について、認めるか否かについての質問

=>保有文書についての規定を知っているか、否かについて答えさせる。

==>知らない場合

「 行政機関等個人情報保護法の解説 監修 総務省行政管理局 」に類する文書を知っているか、否かについて答えさせる。

 

==>知っている場合

納付済通知書は、コンビニ本部で保管している事実

では、コンビニ本部が保有している文書と言えるか否か。

==>コンビニ本部が保有している文書とは言えない、と回答した場合は、証人尋問を終了する。

==>コンビニ本部が保有している文書とは言える、と答えた場合、以下の証明をさせる。

保管文書である事実を前提事実として、保有文書であるとの結論を導出するまでの論理展開を答えさせる。

 

〇 審理が進めば、それに対応して尋問事項が変わると思います。

以上

 

画像版 YM 250522 山名学弁護士 虎門中央法律事務所客員弁護士 職権乱用 社会的制裁

画像版 YM 250522 山名学弁護士 虎門中央法律事務所客員弁護士 職権乱用 社会的制裁

 

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5603312.html

https://kokuhozei.exblog.jp/34563796/

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/05/22/104010

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12904962272.html

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202505220000/

 

 

**************

虎門中央法律事務所の住所

105-0001

東京都港区虎ノ門一丁目118号 ヒューリック虎ノ門ビル(受付4)

電話 03-3591-3281(代表)

 

**************** 

https://www.torachu.com/members/0630.html

https://imgur.com/a/mBkwrRs

https://note.com/grand_swan9961/n/n8fb16f13db9f

 

****************

1 YM 250522 山名学弁護士 虎門中央法律事務所客員弁護士 東京弁護士会所属

https://imgur.com/a/d7gePLf

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/3/6/3645caf2.png

 

裁判官として38年間勤務した後、定年退官を機に弁護士登録し、客員弁護士として虎門中央法律事務所に所属。その後、総務省情報公開・個人情報保護審査会委員に就任のため一旦退所したが、委員任期終了後に復帰した。

裁判官時代は主に民事事件、家事事件を担当。審査会委員時代は「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」等の運用に関与した。

 

2 YM 250522 山名学弁護士 情報公開・個人情報保護審査会委員の経歴

https://imgur.com/a/GNIinzo

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/6/e/6e39242e.png

 

201710月 総務省 情報公開・個人情報保護審査会委員(会長代理)

20184月 同委員(会長)

20209月 同委員 任期終了

202011月 虎門中央法律事務所客員弁護士

 

20216月~20236    公益財団法人日本調停協会連合会理事長 

 

*******************

Ⓢ 山名学裁判官(30期)の経歴 2017.12.31(更新日:2025.05.01)

https://yamanaka-bengoshi.jp/2017/12/31/yamana30/

 

***********

3 YM 虎中通信 山名学弁護士の弁護士登録番号53880

https://imgur.com/a/MIPF2gG

https://note.com/grand_swan9961/n/ne9ef4d9bb36f

 

***********

3 YM 虎中通信 虎門中央法律事務所ニュースレター

平成2811月8日  臨時増刊号 

https://www.torachu.com/H28.11.8.pdf

https://imgur.com/a/ELtgYlX

https://imgur.com/a/t6phnjg

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/3/e/3ee69c9d.png

 

・・私は、このたび東京弁護士会に弁護士登録をし、虎門中央法律事務所の客員

弁護士として弁護士業務に従事することになりました。

虎中の今井和男代表弁護士とは、学生時代に同じ運動部(少林寺拳法)に所属したことから親しく付き合うようになり、以来40年以上にわたり、いわば兄弟のような交流を続けてきました。・・

 

***********

4 YM 250522 山名学弁護士の弁護士登録番号53880

https://imgur.com/a/bCPxnUR

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/a/d/ada792a1.png

 

所属弁護士会  東京弁護士会

弁護士登録番号       53880

弁護士登録年度       2015年度

 

********************

 

2025年5月21日水曜日

画像版 SK 250516_1551FAX受信 答弁書 判例検索システム 村田一広裁判官 佐藤はるか訟務官

画像版 SK 250516_1551FAX受信 答弁書 判例検索システム 村田一広裁判官 佐藤はるか訟務官

 

Ⓢ 画像版 SK 250324 訴状 鈴木馨祐訴訟 判例検索システムの恣意的運営

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12890796258.html

 

************

https://imgur.com/a/w9JmpTV

https://note.com/grand_swan9961/n/n0f1b320e68e1

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5603109.html

https://kokuhozei.exblog.jp/34562863/

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/05/21/091217

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12903648921.html

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202505210000/

 

 

**************

1 SK 250516_1551FAX受信 答弁書 01判例検索システム 

https://imgur.com/a/tdwWlDP

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/e/6/e66bd7d7.jpg

 

2 SK 250516_1551FAX受信 答弁書 02判例検索システム 

https://imgur.com/a/wmNd0Ad

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/b/0/b0b4f279.jpg

 

3 SK 250516_1551FAX受信 送達場所 答弁書 03判例検索システム 

https://imgur.com/a/f83Syyb

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/a/f/af1d15a6.jpg

 

4 SK 250516_1551FAX受信 FAX送信書 答弁書 04判例検索システム 

https://imgur.com/a/HtWFLx9

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/6/5/65a4e75b.jpg

 

*************

事件番号 令和7年(ワ)第7431号

判例検索システムの運営を恣意的に行っている事実を原因として発生した知る権利の侵害を理由とした慰謝料請求事件 村田一広裁判官

原告

被告 国 

 

答弁書

 

令和7年5月16日

 

東京地方裁判所民事49部イ係 御中

 

被告指定代理人

102-8225 東京都千代田区九段南一丁目1番15号 九段第2合同庁舎

東京法務局訟務部( 送達場所は別紙の通り )

訟務支援専門官 大村郷一

訟務官     佐藤はるか

 

□ SK 250516 答弁書 村田一広裁判官<2p>

第1 請求の趣旨に対する答弁

1 原告の請求を棄却する。

2 訴訟費用は原告の負担とする。

3 仮執行の宣言は相当ではないが、仮に仮執行宣言を付する場合は、

1)担保を条件とする仮執行免脱宣言

2)その他執行開始時期を判決が被告に送達された後14日経過した時とすること

を求める。

 

第2 請求の原因に対する認否及び被告の主張

追って準備書面により明らかにする。

 

****************

=>「 追って準備書面により明らかにする 」について

SK250324訴状に対して、SK250516答弁書である。

これだけの日数が有りながら、請求の原因に対する認否反論・国の主張を記載できないとは思えない。

 

(答弁書)民訴規則第80条所定の事案解明義務を曖昧にして、裁判官の職権乱用で終局させる目的である。

被告第1準備書面に対して、原告第1準備を作成することになる。

このような状況にされると、原告は複雑で余計な処理を強要されることになる。

訴訟記録閲覧者も、理解困難となる。

Ⓢ 画像版 SK 250324 訴状 鈴木馨祐訴訟 判例検索システムの恣意的運営

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12890796258.html

 

=>「 被告の主張事実 」はすでに決まっている。

被告主張事実=<< 判例検索システムの運営を適切に行っている事実 >>である。

被告主張事実を同値変形すると、以下の通り。

<< 既に先例が掲示されているから、掲示する必要がない。>>

従って、掲示していない事実は、適切に運営していることの証左である。

 

本件は、国賠法訴訟であるから、行政事件訴訟法が適用される事案である。

行政事件訴訟法が適用される事案の場合は、以下の原則が決まっている。

 

行政側は、行政が行った行為の適法性について主張義務を負っている

そして、行政がした主張であるから、行政は立証責任を負っている。

行政が立証責任を果たすに当たり、行政は立証責任を果たすために必要なすべての証拠資料を保有している事実がある。

この事実に拠り、主張根拠となる証拠を書証提出して、立証責任を果たすことが義務付けられている。

 

本件の請求権発生原因事実は、以下の通りである。

原告主張の請求権発生事実=<< 判例検索システムの運営を恣意的に行っている事実 >>である。

 

上記命題から、導出される行政の主張は、以下の通りである。

<< 判例検索システムの運営を適切に行っている事実 >>である。

その証拠は、<< 先例が存在する事実 >>である。

 

原告がした違法性の指摘は、以下の通り。

<< 先例の存在しない >>判決内容の判決書を、判例検索システムに掲示していない事実は、判例検索システムの運用を恣意的に行っている証拠である。

 

〇「 公知の事実 」について、判決書に於いての位置付けはは、以下の通りである。

「 公知の事実 」は、結論を導出するに当たり、前提事実として使用して、論理展開( 命題連鎖 )をし、結論を導出するものである。

 

一方で、NN210202北澤純一判決書は、画期的な判決書で有り、先例の存在しない判決内容の判決書である。

画期的であり、先例の存在しない判決書であると主張する理由は以下の通り。

「 公知の事実 」を否認した上で、否認した「 公知の事実 」を前提事実として使用して、論理展開( 命題連鎖 )をし、結論を導出した判決書である。

 

つまり、「 公知の事実 」をそのまま前提事実として使用せず、「 公知の事実 」を否認した上で、否認した「 公知の事実 」を前提事実として使用している点で画期的であり、先例の存在しない判決内容の判決書である。

 

原告は、公知の事実の使い方が間違っていると判断し、確認する目的で、NN210202北澤純一判決書に対してNN210311上告をした。

Ⓢ テキスト版 NN 210311上告状 目次<00p> 水島藤一郎年金機構理事長 

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/03/09/111219

 

NN210311上告書に対して、NN210702岡村和美調書決定がなされた。

Ⓢ NN 210702 岡村和美調書決定 年金機構裁判 #岡村和美最高裁判事 #菅野博之最高裁判事 #三浦守最高裁判事 #草野耕一最高裁判事

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/07/04/074740

令和3年(行ツ)第121号 令和3年(行ヒ)第150号

 

それでも、原告は納得できず、以下の手続きをし、NN210202北澤純一判決書が画期的な判決書であることを確認した。

以下の手続きとは、告訴状の申告、訴追請求状に係る手続きを指す。

 

*****

Ⓢ テキスト版 KZ 210401北澤純一刑事告訴 #山上秀明東京地検検事正

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/03/30/215850

Ⓢ 画像版 YM 210624山上秀明告訴状返戻 不受理理由書 #山上秀明検事正 #H300514 山名学答申書

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/06/27/210412

 

Ⓢ NN 210411 裁判官訴追委員会 北澤純一の件

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/04/10/152102

Ⓢ NN 220209 訴発第93号 不訴追決定 #北澤純一裁判官 #新藤義孝議員 #自民党 #裁判官訴追委員会委員長

https://marius.hatenablog.com/entry/2022/02/10/205123

 

******

しかしながら、山上秀明東京地検検事正、新藤義孝議員からは、適正であるとの回答を得た。

言い換えると、回答から導出される判断は、以下の通り。

<< 公知の事実を否定した上で、その否定した公知の事実を前提事実として使用する方法は、適正である >>と言うことを指す。

 

 

原告は、山上秀明東京地検検事正、新藤義孝議員の回答以外にも以下の手続きをした。

しかしながら、その手続きからは、<< 公知の事実を否定した上で、その否定した公知の事実を前提事実として使用する方法は、適正である >>と言う判断であった。

 

****************

Ⓢ テキスト版 YH 20111 訴状 #山上秀明訴訟 #告訴状返戻裁判 #山上秀明東京地検検事正 #山名学名古屋高裁長官 #300514山名学答申書 #林真琴検事総長

https://marius.hatenablog.com/entry/2020/11/11/182444

 

Ⓢ 画像版 YH 210319答弁書( 210316受取り ) 山上秀明の件 #前澤達朗裁判官 #石川毅上席訟務官 #尾形信周訟務官

令和2年(ワ)第28555号 慰謝料請求事件 

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/03/16/171812

 

Ⓢ 画像版 YH 210324 原告第1準備書面 #和波宏典裁判官 #実本滋裁判官 #浅井彩香裁判官 令和2年(ワ)28555号

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12664071357.html

 

Ⓢ 画像版 YH 210511 証拠申出書 証人 #田村憲久厚生労働大臣 #田村憲久議員

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/05/11/080811

 

Ⓢ 画像版 YH 210512受取り 被告準備書面(1) 山上秀明の件

#和波宏典裁判官 #実本滋裁判官 #浅井彩香裁判官

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/05/12/174400

 

Ⓢ テキスト版 YH 210528原告第二準備書面 #山上秀明の件 #山上秀明検事正 #和波宏典裁判官 #実本滋裁判官 #浅井彩香裁判官 #藤井宏和上席訟務官 #尾形信周訟務官

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202105250002/

 

Ⓢ 被告第2準備書面

▼ 検出できず

 

Ⓢ YH 210819 原告第3準備書面 山上秀明被告 #和波宏典裁判官 争点整理 #梶浦義嗣裁判官 #浅井彩香裁判官 #熊井孝徳主任書記官 #藤井宏和上席訟務官 #尾形信周訟務官 #H300514山名学答申書

https://note.com/thk6481/n/n2fbd99ee4025

 

Ⓢ YH 210819 第3回弁論調書 和波宏典裁判官 #山上秀明の件

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/09/18/171506

 

Ⓢ 画像版 YH 211015和波宏典判決 #山上秀明訴訟 #和波宏典裁判官 #梶浦義嗣裁判官 #浅井彩香裁判官 #山上秀明検事正 #告訴状返戻

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/10/16/163056

 

Ⓢ 画像版 YH 210620 和波宏典宛て異議申立書 弁論終結について  #山上秀明被告 #H300514山名学答申書 #山上秀明検事正 

#和波宏典裁判官 #梶浦義嗣裁判官 #浅井彩香裁判官 #熊井孝徳主任書記官 

#藤井宏和上席訟務官 #尾形信周訟務官

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12681156708.html

 

Ⓢ 画像版 YH 201111 和波宏典の目録 山上秀明訴訟 書証目録 証人等目録 #和波宏典裁判官 #梶浦義嗣裁判官 #浅井彩香裁判官 #山上秀明検事正 

令和2年(ワ)第28555号

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12698638378.html

▼ 山上秀明訴訟は、上告状提出し、調書決定がなされたが、高裁最高裁分は省略する。

 

**************

Ⓢ 画像版 YH 201114 刑事告訴 山上秀明検事正を 林真琴検事総長に

https://marius.hatenablog.com/entry/2020/11/13/172108

 

Ⓢ 画像版 HM 210813 林真琴宛て訂正版の交付要求 告訴状日付け齟齬 #山上秀明検事正 #清水知恵子裁判官 #林真琴検事総長 H300514山名学答申書

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/08/12/181400

 

Ⓢ 画像版 YH 201124 告訴状返戻 #山上秀明被告訴人 #林真琴検事総長

https://marius.hatenablog.com/entry/2020/11/26/114926

最高検刑第100264号 令和2年11月24日

 

****************

2025年5月19日月曜日

画像版 KY 231231受取り 不訴追決定通知書11件 上川陽子議員 上川陽子の職権乱用11件

画像版 KY 231231受取り 不訴追決定通知書11件 上川陽子議員 上川陽子の職権乱用11件

 

〇 民事なら

訴訟物=<< 上川陽子議員が裁判官訴追義務違反を故意にした事実を原因として発生した訴追権の侵害を理由とした国賠法請求権 >>

 

刑事なら

告訴事実=<< 上川陽子議員が職権乱用を故意にし事実( 刑法193条 公務員職権濫用罪 >>

 

**************

裁判所の三審制度は、内部監査で有り、信頼性に欠ける。

そのため、裁判官訴追委員会に対し、職権乱用を故意にした裁判官を罷免訴追した。

しかしながら、上川陽子議員は、訴追委員会委員長として職務を果たさず、職権乱用を故意にしものである。

 

不訴追決定内容は、<< 訴追請求事由は、裁判官弾劾法第2条に該当しないので、訴追しない >>である。

=>「 該当しない 」は、審査の結論である。

結論を導出する過程が明示されていないことは、証明が明示されていないことと同値である。

証明が明示されていないことは、理由が明示されていないことと同値である。

つまり、理由が明示されていないことは、神の御神託である。

上川陽子議員は、神ではない、むしろ俗物である。

 

*************

〇 以下は、11件に渡り、上川陽子議員がした職権乱用の具体例である。

 

https://imgur.com/a/RKwNgU4

https://note.com/grand_swan9961/n/n9b50ae060d20

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5602774.html

https://kokuhozei.exblog.jp/34561333/

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/05/19/152508

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12903797366.html

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202505190000/

 

 

 

************

01 241226 不訴追決定通知書 訴発第608号 市原義孝裁判官

https://imgur.com/a/m2hdr1m

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/5/f/5fdfabdf.jpg

Ⓢ KS 230420 裁判官訴追請求状 市原義孝裁判官 久木元伸訴訟 新藤義孝議員 

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/04/19/125109

 

02 241226 不訴追決定通知書 訴発第609号 吉田徹裁判官

https://imgur.com/a/Pfhc3gC

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/e/3/e32e0fbf.jpg

Ⓢ KS 230421 裁判官訴追請求状 吉田徹裁判官 久木本伸訴訟

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/04/20/111511

 

 

03 241226 不訴追決定通知書 訴発第611号 岡田幸人裁判官

https://imgur.com/a/iwEwhrg

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/d/5/d595fefc.jpg

Ⓢ  KY給付 230506 訴追請求状 岡田幸人裁判官 小池百合子訴訟 告訴状を受理しろ 島田謙二下谷警察署長 

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/05/05/111648

 

****

04 241226 不訴追決定通知書 訴発第612号 草野耕一判官

https://imgur.com/a/tF01Jc3

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/6/e/6ebe8699.jpg

Ⓢ テキスト版 KH 230508 訴追請求状 草野耕一最高裁判事 川神裕訴訟

上告令和5年(オ)第346号 審議証明請求上告事件

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202305060000/

 

05 241226 不訴追決定通知書 訴発第621号 鎌野真敬裁判官

https://imgur.com/a/uQOUc6f

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/2/4/24c237d2.jpg

Ⓢ テキスト版 SY 230620 訴追請求状 鎌野真敬裁判官 新藤義孝訴訟 新藤義孝議員

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/06/20/215127

 

 

06 241226 不訴追決定通知書 訴発第635号 松井英隆裁判官

https://imgur.com/a/Hgt0idG

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/f/1/f178afe2.jpg

Ⓢ テキスト版 SY 230802 裁判官訴追請求状 松井英隆裁判官 新藤義孝訴訟 北澤純一裁判官 頁挿入テキスト版 

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202308010000/

 

 

*******

07 241226 不訴追決定通知書 訴発第642号 百瀬玲孝裁判官

https://imgur.com/a/u2mgavc

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/d/b/db2679c9.jpg

Ⓢ テキスト版 HS 230906 訴追請求状 百瀬玲裁判官 春名茂訴訟 新藤義孝議員 春名茂法務省訟務局長

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/09/05/104446

 

08 241226 不訴追決定通知書 訴発第653号 中村他寸志裁判官

https://imgur.com/a/Ch3IVer

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/a/0/a0f15291.jpg

Ⓢ 画像版 SK 231014 訴追請求状 中村也寸志裁判官 島田謙二訴訟 新藤義孝議員 

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202310150000/

 

 

09 241226 不訴追決定通知書 訴発第692号 織田みのり裁判官

https://imgur.com/a/p3PPgpO

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/0/5/053befbe.jpg

Ⓢ 画像版 KY 240118 訴追請求状 織田みのり裁判官 小池百合子訴訟 新藤義孝議員

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202401200000/

 

 

***********

10 241226 不訴追決定通知書 訴発第710号 脇博人裁判官

https://imgur.com/a/qiOxFcD

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/c/0/c01877da.jpg

Ⓢ テキスト版 HS 240303 訴追請求状01 脇博人裁判官 春名茂訴訟 田村憲久議員 脇博人裁判官 齋藤巌裁判官 天川博義裁判官

https://marius.hatenablog.com/entry/2024/02/25/122935

Ⓢ テキスト版 HS 240303 訴追請求状02 脇博人裁判官 春名茂訴訟 田村憲久議員 脇博人裁判官 齋藤巌裁判官 天川博義裁判官

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5506545.html

 

 

11 241226 不訴追決定通知書 訴発第823号 手島あさみ裁判官

https://imgur.com/a/nCV97eP

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/f/9/f9fb98c3.jpg

Ⓢ テキスト版 KY要録 240720 訴追請求状 手塚あさみ裁判官 田村憲久議員

東京高等裁判所 令和6年(ネ)第255号 虚偽有印公文書作成・同文書行使の違法行為を原因とする慰謝料請求控訴事件

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202407200000/

 

12 241226 不訴追決定について 補足説明

https://imgur.com/a/bZ0b0Pl

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/b/b/bb12cd41.jpg

 

*******************4

 

2025年5月18日日曜日

画像版 KA 250516 不受理通知書 被告訴人=川崎直也裁判官 小池晃訴訟 竹内寛志東京地検検事正

画像版 KA 250516 不受理通知書 被告訴人=川崎直也裁判官 小池晃訴訟 竹内寛志東京地検検事正

 

 

*****************

Ⓢ 画像版 KA 250426 告訴状 被告訴人=川崎直也裁判官 小池晃訴訟 遠津美織書記官 小池晃議員 小林亮淳弁護士 竹内寛志検事正

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12896705964.html

 

*****************

KA 250516 不受理通知書 被告訴人=川崎直也裁判官

https://imgur.com/a/hHNl9YG

https://note.com/grand_swan9961/n/n9d47ae403058

https://kokuhozei.exblog.jp/34560300/

https://kokuhozei.exblog.jp/iv/detail/?s=34560300&i=202505%2F18%2F70%2Fb0197970_12433521.jpg

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/05/18/124911

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12904054245.html

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202505180001/

 

 

 

********************

東地特捜第2378号

令和7年5月16日

 

〇〇 殿

 

東京地方検察庁

特別捜査部 直告班

 

貴殿から提出された「 告訴状 」と題する書面1通( 令和7年4月26日付け )及び添付資料を拝見し、検討しました。

 

告訴は、刑罰法規に該当する犯罪事実を捜査機関に申告して犯人の処罰を求めるものですから、犯罪構成要件に該当する具体的な事実を相応の根拠に基づいて特定していただく必要があります。

 

しかしながら、前記書面等では、犯罪構成要件に該当する具体的な事実が相応の根拠に基づいて記載されておらず、告訴事実が特定されているとは言えません。

 

また、告訴状の作成には、刑罰法規について一定程度の理解が必要ですので、弁護士等の法律実務家に相談されることも御検討願います。

 

以上の点を御検討いただくため、貴殿から提出された前記書面等は返戻いたします。

 

****************

240710 竹内寛志氏が東京地検検事正に就任 「真相解明にこだわる」と抱負

https://www.asahi.com/articles/ASS7B35L9S7BUTIL01CM.html?msockid=3cdee03d578a630f36c2f4ea568f62ad

https://imgur.com/a/EYZ5S25

 

・・記者会見し、「適正な手続きのもとで真相の解明にこだわっていきたい」と抱負を述べた・・会見では「真相の解明」という言葉を強調し、「被害者支援、被疑者の社会復帰支援のためにも、犯人を特定するだけではなく、どういう理由で犯行に至ったのかを徹底して解明したい」と意気込みを語った・・

250518 不受理通知の文言 使い回し版 テキスト版 ひな形 不受理通知書 東京地検 告訴状返戻

250518 不受理通知の文言 使い回し版 テキスト版 ひな形 不受理通知書 東京地検 告訴状返戻

 

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5602562.html

http://paul0630.blog.fc2.com/blog-entry-5504.html

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/05/18/121304

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202505180000/

 

 

***********

東地特捜第2378号

令和7年5月16日

 

〇〇 殿

 

東京地方検察庁

特別捜査部 直告班

 

貴殿から提出された「 告訴状 」と題する書面1通( 令和7年4月26日付け )及び添付資料を拝見し、検討しました。

 

告訴は、刑罰法規に該当する犯罪事実を捜査機関に申告して犯人の処罰を求めるものですから、犯罪構成要件に該当する具体的な事実を相応の根拠に基づいて特定していただく必要があります。

 

しかしながら、前記書面等では、犯罪構成要件に該当する具体的な事実が相応の根拠に基づいて記載されておらず、告訴事実が特定されているとは言えません。

 

また、告訴状の作成には、刑罰法規について一定程度の理解が必要ですので、弁護士等の法律実務家に相談されることも御検討願います。

 

以上の点を御検討いただくため、貴殿から提出された前記書面等は返戻いたします。

 

************

民事提起の訴訟物=<< 告訴状受理義務違反を原因として発生した申告権の侵害を理由とする国賠法請求権 >>

 

******************

 

2025年5月17日土曜日

資料 履歴 山上英明検事正 北沢純一被疑者 被害者として社会的制裁を求める 職権乱用 

資料 履歴 山上英明検事正 北沢純一被疑者 被害者として社会的制裁を求める 職権乱用 

 

https://kokuhozei.exblog.jp/34559540/

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/05/17/123152

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12903758038.html

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202505170000/

 

 

************

Ⓢ テキスト版 KZ 210401北澤純一刑事告訴 #山上秀明東京地検検事正

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/03/30/215850

Ⓢ 画像版 YM 210624山上秀明告訴状返戻 不受理理由書 #山上秀明検事正 #H300514 山名学答申書

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/06/27/210412

 

*************

Ⓢ テキスト版 YH 20111 訴状 #山上秀明訴訟 #告訴状返戻裁判 #山上秀明東京地検検事正 #山名学名古屋高裁長官 #300514山名学答申書 #林真琴検事総長

https://marius.hatenablog.com/entry/2020/11/11/182444

 

Ⓢ 画像版 YH 210319答弁書( 210316受取り ) 山上秀明の件 #前澤達朗裁判官 #石川毅上席訟務官 #尾形信周訟務官

令和2年(ワ)第28555号 慰謝料請求事件 

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/03/16/171812

 

Ⓢ 画像版 YH 210324 原告第1準備書面 #和波宏典裁判官 #実本滋裁判官 #浅井彩香裁判官 令和2年(ワ)28555号

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12664071357.html

 

Ⓢ 画像版 YH 210511 証拠申出書 証人 #田村憲久厚生労働大臣 #田村憲久議員

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/05/11/080811

 

Ⓢ 画像版 YH 210512受取り 被告準備書面(1) 山上秀明の件

#和波宏典裁判官 #実本滋裁判官 #浅井彩香裁判官

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/05/12/174400

 

Ⓢ テキスト版 YH 210528原告第二準備書面 #山上秀明の件 #山上秀明検事正 #和波宏典裁判官 #実本滋裁判官 #浅井彩香裁判官 #藤井宏和上席訟務官 #尾形信周訟務官

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202105250002/

 

Ⓢ 被告第2準備書面

▼ 検出できず

 

Ⓢ YH 210819 原告第3準備書面 山上秀明被告 #和波宏典裁判官 争点整理 #梶浦義嗣裁判官 #浅井彩香裁判官 #熊井孝徳主任書記官 #藤井宏和上席訟務官 #尾形信周訟務官 #H300514山名学答申書

https://note.com/thk6481/n/n2fbd99ee4025

 

Ⓢ YH 210819 第3回弁論調書 和波宏典裁判官 #山上秀明の件

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/09/18/171506

 

Ⓢ 画像版 YH 211015和波宏典判決 #山上秀明訴訟 #和波宏典裁判官 #梶浦義嗣裁判官 #浅井彩香裁判官 #山上秀明検事正 #告訴状返戻

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/10/16/163056

 

Ⓢ 画像版 YH 210620 和波宏典宛て異議申立書 弁論終結について  #山上秀明被告 #H300514山名学答申書 #山上秀明検事正 

#和波宏典裁判官 #梶浦義嗣裁判官 #浅井彩香裁判官 #熊井孝徳主任書記官 

#藤井宏和上席訟務官 #尾形信周訟務官

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12681156708.html

 

Ⓢ 画像版 YH 201111 和波宏典の目録 山上秀明訴訟 書証目録 証人等目録 #和波宏典裁判官 #梶浦義嗣裁判官 #浅井彩香裁判官 #山上秀明検事正 

令和2年(ワ)第28555号

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12698638378.html

▼ 山上秀明訴訟は、上告状提出し、調書決定がなされたが、高裁最高裁分は省略する。

 

**************

Ⓢ 画像版 YH 201114 刑事告訴 山上秀明検事正を 林真琴検事総長に

https://marius.hatenablog.com/entry/2020/11/13/172108

 

Ⓢ 画像版 HM 210813 林真琴宛て訂正版の交付要求 告訴状日付け齟齬 #山上秀明検事正 #清水知恵子裁判官 #林真琴検事総長 H300514山名学答申書

https://marius.hatenablog.com/entry/2021/08/12/181400

 

Ⓢ 画像版 YH 201124 告訴状返戻 #山上秀明被告訴人 #林真琴検事総長

https://marius.hatenablog.com/entry/2020/11/26/114926

最高検刑第100264号 令和2年11月24日

 

*****************

https://www.aplawjapan.com/professionals/hideaki-yamagami

https://imgur.com/a/A45AJeM

https://note.com/grand_swan9961/n/nc7051067daa0

 

250517 写真 山上英明検事正 

https://imgur.com/a/z2icy3A

https://kokuhozei.exblog.jp/iv/detail/?s=34559540&i=202505%2F17%2F70%2Fb0197970_12254086.png

 

250517 履歴 山上英明検事正 

https://imgur.com/a/C9QuaFM

https://kokuhozei.exblog.jp/iv/detail/?s=34559540&i=202505%2F17%2F70%2Fb0197970_12255483.png

 

*****************

学歴 中央大学法学部 昭和58(1983)年卒業

弁護士登録 令和5(2023)

弁護士会 第一東京弁護士会

 

************

職歴

任官 昭和621987)年

東京地方検察庁特別捜査部 

大阪地方検察庁特別捜査部

法務省人権擁護局総務課長

東京地方検察庁特別捜査部副部長

東京高等検察庁検事

東京地方検察庁公安部長 平成24(2012)

東京地方検察庁特別捜査部長 平成25(2013)

松山地方検察庁検事正 平成27(2015)

最高検察庁検事 平成28(2016)

東京地方検察庁次席検事 平成29(2017)

東京高等検察庁次席検事 平成30(2018)

最高検察庁公安部長 平成31(2019)

東京地方検察庁検事正 令和2(2020)

高松高等検察庁検事長 令和3(2021)

次長検事 令和4(2022)

退官 令和5(2023)

 

株式会社WECARS 社外監査役 令和6(2024)5

東京女子医科大学第三者委員会委員長 令和6(2024)7

 

*******************