画像版 IY 220711 告訴状 今崎幸彦の件 久木元伸検事正 宛て #今崎幸彦最高裁判事 #S560520小林信次判決書 #事件番号の情報提供
*********
Goo版
https://blog.goo.ne.jp/pss7707/e/b2fce8dd88730f5200cfed35fcae8503
アメブロ版
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12752687752.html#_=_
*************
IY 220711 告訴状 01今崎幸彦の件 小林信次判決書
https://note.com/thk6481/n/nc54ed8489d57
https://www.tumblr.com/blog/view/marius0401/689352495728885761?source=share
IY 220711 告訴状 02今崎幸彦の件 小林信次判決書
IY 220711 告訴状 03今崎幸彦の件 小林信次判決書
******
IY
220710 #pinterresit 画像をアップできませんでした
*****************
告訴状(今崎幸彦の件)
令和4年7月11日
東京地方検察庁 久木元伸検事正 殿
https://www.news24.jp/articles/2021/07/16/07907311.html
告訴人 印
告訴人 住所 〒343-0844 埼玉県越谷市大間野町
氏名
生年月日 昭和 年 月 日
FAX番号 048-985-
被告訴人 住所 〒102-8651 東京都千代田区隼町4番2号
被告氏名 今崎幸彦
職業 最高裁判事
電話 03-3264-8111
第1 告訴の趣旨
被告訴人の下記の告訴事実に記載の所為は,虚偽有印公文書作成罪( 刑法156条 )・同公文書行使等罪( 刑法158条 )に該当すると思料しますので,捜査の上、厳重に処罰されたく、申告致します。
第2 告訴事実
今崎幸彦被告訴人は、当時、東京高裁裁判所長官であり、告訴人が、今崎幸彦被告訴人に対し、開示請求をしたところ、氏名不詳者と共謀の上、内容虚偽の不開示理由文言を故意にでっち上げ、虚偽有印公文書である不開示処分書を作成し、告訴人に対して行使し、告訴人の知る権利を侵害したものである。
第3 告訴に至る時系列
https://plaza.rakuten.co.jp/marius/
(1) 今崎幸彦被告訴人は、告訴人が請求した「 IY 210319開示請求 (東京高裁総967号開示請求書) 」(告訴人1号証)を受理した。
https://www.tumblr.com/blog/view/marius0401/689344223349194752?source=share
210319開示請求文言=『 情報提供を希望 判例を調査している。
東京高裁昭和56年5月20日判決、告訴状受理義務の要件に係る判決の事件番号 』
(2) 今崎幸彦被告訴人は、告訴人に対して、「 IY 210419 延長通知(2か月延長) 」を発出した。
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12669841381.html
(3) 今崎幸彦被告訴人は、告訴人に対して、「 IY 210527 不開示処分 東京高裁総1705号 今崎幸彦東京高裁長官 」(告訴人2号証)を発出した。
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12752603618.html
https://www.tumblr.com/blog/view/marius0401/689345504672382976?source=share
今崎幸彦不開示処分の文言は以下の通り。
1 開示しないこととした司法行政文書の名称等
『判例を調査している。
東京高裁昭和56年5月20日判決、告訴状受理義務の要件に係る判決の事件番号 』
2 開示しないこととした理由
「 1の文書は存在しない。 」
(4) その後、インターネットで、告訴状受理義務に係る判決書として、「 昭和56年5月20日付け判決書( 1982_0515 判例タイムズ464 ) 」という判決の存在を見つけた。
(5) 国会図書館で「 1982_0515 判例タイムズ464 」を検索したところ、「 高裁判決昭和56年(ネ)第351号 #告訴状受理義務 #小林信次裁判官 」を見つけた。
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12717207680.html
(6) 東京高裁において、事件番号「 高裁判決昭和56年(ネ)第351号 」で記録閲覧請求したところ、閲覧することができた。
(7) ここに至り、「 210527今崎幸彦不開示処分 」に記載された不開示理由=「 1の文書は存在しない。 」は、内容虚偽であることを認識した。
(8) インターネットの記事、告訴状関連の記事において、「 東京高裁昭和56年5月20日付け判決 」は、告訴状受理義務の解説に引用されている有名な判決である。
しかしながら、事件番号については、記載がされていない。
(9) 今崎幸彦被告訴人が、有名な判例を知らないとは言えないこと。
このことを以て、「 1の文書は存在しない。 」と記載したことは、故意にした内容虚偽の不開示理由であると言わざるを得ない。
第4 今崎幸彦被告訴人は、故意に国民の知る権利を侵害していること。
憲法で保障された知る権利を平然と侵害する者であるから、このまま放置すれば、次々と、同様の行為をすることが予想される。
起訴することを請求する。
〇 添付資料
1 「 IY 210319開示請求 (東京高裁総967号開示請求書) 」(告訴人1号証)
https://www.pinterest.jp/pin/401594491785515728/
2 「 IY 210527 不開示処分 東京高裁総1705号 今崎幸彦東京高裁長官 」(告訴人2号証)
https://www.pinterest.jp/pin/401594491785515740/
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿