資料 画像版 H21年度 東京都自己申告書 自由意見 #USB盗難事件 葛飾特別支援学校 綿引清勝教諭
https://note.com/grand_swan9961/n/nbb55eafdc2de
https://kokuhozei.exblog.jp/34510592/
https://marius.hatenablog.com/entry/2025/04/02/102040
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12892280311.html
https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202504020000/
**************
H220306知恵袋 職場で身の安全が保証されません。#綿引清勝教諭
亀有警察の生活安全課に相談しましたが、その後も脅迫は続いています。
https://blog.goo.ne.jp/pss7707/e/ef308746c54abc17bb83a572e67c07d5
************
自己申告書の自由意見に希望を書いた。
増田道子学校長 馬場信夫副校長 ともに無視をした。
江東区議 江東区都議 にも無視された。
PCから蒸発したファイルを、BOXにて偶然発見した。
蒸発対策として、WEBに公開する。
それにつけても、自己申告書は、作成に時間はかかるが、使い道がない文書だ。
綿引清勝教諭から、有給休暇分の損害・医療費相当分の回収ができていない。
*******************
6 自由意見
□ 当初申告日
本校にはパソコンの数が少なく、空くのを待っていることが多く、また事務時間は4時間しか与えられていない。その結果、USB持ち帰りを初めから前提に事務処理を行なっている。持ち帰りを行なえば、いつかは紛失という場合も予想される。台数を増やす、内容の精選を行なうことの実行を望む。
昨年度転勤を希望したが、果たせなかった。担当した生徒が剥がしゴミ箱に捨てたガムテープが机の上に置かれていたり、蓋をしたマグカップにゴキブリが腸を出して入っていたり、入力したデータが違う場所に入っていたり、自分の靴に木ネジがねじ込んであったりして、精神的に不安定になっている。今後もこのような不思議なことが起こるきがする。本校にいては、校務以外のことに煩わされてしまうので、転勤をしたい。
□ 中間申告日
その後も、生徒の連絡帳が無くなる。生徒の夏季プールの申し込み票が無くなり、あるはずの無い場所で発見され、発見者は、副校長に「あのクラスの担任二名は、連絡帳や保護者の押印されてある申込書をどう思っているのか」と質問している。更に、施錠された木工室に置いておいた連絡帳が無くなり、副校長が別の場所から発見した。介護体験生の辞退者が出たのは、私の責任のように副校長に詰問するものがおり、弁明の為の資料つくりに多大な時間を要した。学校経営支援センターに解決を期待したが、今現在返事がない。警察にも相談に行ったが、学校長に強く話すということで終わっている。
カウンセラーや服薬(ドグマチール錠ソラナックス錠を)で勤務を行なっている。自分の身の安全が保証されない場所での勤務は避けたい。
□ 最終申告日
出席簿がプリント入れから出てきたり、青山学院大学が11月6日に発送したという介護体験者の名簿がいまだに届かなかったり、マグカップの蓋が朝来ると無くなっていたりする等の不思議なことが、相変わらず私の周りでは起きている。生徒の名前を語って私がメールを出したことになっていたり、私物のUSBが紛失したのは私が原因と思われている。相談する場所も無い。私は自分の頭がおかしくなったように思えることがある。時間を見て、精神科に受診する予定である。
******************
https://note.com/thk6481/n/nc5d9610d2c04
***************
1 H21年度 01自己申告書 表面
https://www.pinterest.jp/pin/401594491792765403
2 H21年度 02自己申告書 裏面
https://www.pinterest.jp/pin/401594491792765418
**************
0 件のコメント:
コメントを投稿