2025年9月3日水曜日

画像版 YM 250902 乙10号証 山名学訴訟 中野晴行裁判官 吉田隆一上席訟務官

画像版 YM 250902 乙10号証 山名学訴訟 中野晴行裁判官 吉田隆一上席訟務官 角掛ののか法務事務官 西村杏奈総務事務官

東京地方裁判所令和7年(ワ)第5413号 中野晴行裁判官

山名学委員が内容虚偽の不開示決定妥当理由を故意にでっち上げた事実を原因として発生した知る権利の侵害を理由とした慰謝料請求事件

 

*************

https://imgur.com/a/JSMUhdY

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5624569.html

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/09/03/130140

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12927267713.html

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202509030001/

https://mariusu.muragon.com/entry/3739.html

 

 

*******************

1 YM 250902 乙10号証 01山名学訴訟 中野晴行裁判官

https://imgur.com/a/Estliue

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/d/d/dd4612d4.jpg

 

2 YM 250902 乙10号証 02山名学訴訟 中野晴行裁判官

https://imgur.com/a/5XjJfKS

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/8/5/85af47fa.jpg

 

3 YM 250902 乙10号証 03山名学訴訟 中野晴行裁判官

https://imgur.com/a/aaDby2k

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/f/f/ff122757.jpg

 

****

4 YM 250902 乙10号証 04山名学訴訟 中野晴行裁判官

https://imgur.com/a/rrA41jT

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/0/e/0eb76be2.jpg

 

5 YM 250902 乙10号証 05山名学訴訟 中野晴行裁判官

https://imgur.com/a/T2t4VcJ

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/a/a/aa50d57f.jpg

 

6 YM 250902 乙10号証 06山名学訴訟 中野晴行裁判官

https://imgur.com/a/dVJKt1p

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/7/e/7e40af11.jpg

 

*******

7 YM 250902 乙10号証 07山名学訴訟 中野晴行裁判官

https://imgur.com/a/nhrqLYF

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/2/f/2f35ebcd.jpg

 

**************

〇 山名学訴訟乙10号証とは、NN191114清水知恵子判決書のことである。

Ⓢ 補強画像版 NN 191114判決書 清水知恵子裁判官 進藤荘一郎裁判官 年金機構訴訟

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202504160000/

 

****************

 

画像版 YM 250902 被告証拠説明書(2) 山名学訴訟 中野晴行裁判官 吉田隆一上席訟務官 

画像版 YM 250902 被告証拠説明書(2) 山名学訴訟 中野晴行裁判官 吉田隆一上席訟務官 角掛ののか訟務官 判例秘書

 

東京地方裁判所令和7年(ワ)第5413号 中野晴行裁判官

山名学委員が内容虚偽の不開示決定妥当理由を故意にでっち上げた事実を原因として発生した知る権利の侵害を理由とした慰謝料請求事件

 

**************

https://imgur.com/a/afU1bi6

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5624515.html

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/09/03/081516

https://imgur.com/a/mCei24z

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12927241184.html

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202509030000/

https://mariusu.muragon.com/entry/3738.html

 

 

************

1 YM 250902 被告証拠説明書(2) 01山名学訴訟

https://imgur.com/a/1Ai8hYJ

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/9/c/9c47bbc6.jpg

 

2 YM 250902 被告証拠説明書(2) 02山名学訴訟

https://imgur.com/a/C1NcbNB

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/1/3/138ae3de.jpg

 

************

□ YM 250902 被告証拠説明書(2)<2p>

 

(書証番号) 乙10

(標目) 東京地方裁判所令和元年11月14日判決( 判例秘書から出力したもの) 

(原本写しの別) 写し

(作成年月日) 令和7年8月28日印刷日

(作成者) 株式会社エル・アイ・シー

 

立証趣旨) 過去の裁判例においいぇ、納付書は日本年金機構が保有していない旨の判示がされていること

(備考) 空白

 

************

3 YM  250903取得 株式会社エル・アイ・シー =>恐るべし、判例秘書

https://www.hanreihisho.com/company.html

https://imgur.com/a/a0o3Cjz

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/9/2/92f9c9f6.png

 

***************

4 YM 250903 081311 アップロードに失敗しました はてなブログ

https://imgur.com/a/mCei24z

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/2/9/29fbaf41.png

 

**************

 

画像版 YM 250902 第2回口頭弁論メモ 中野晴行裁判官 山名学訴訟 吉田隆一上席訟務官

画像版 YM 250902 第2回口頭弁論メモ 中野晴行裁判官 山名学訴訟 吉田隆一上席訟務官

東京地方裁判所令和7年(ワ)第5413号 中野晴行裁判官

山名学委員が内容虚偽の不開示決定妥当理由を故意にでっち上げた事実を原因として発生した知る権利の侵害を理由とした慰謝料請求事件

 

https://imgur.com/a/k3YddtJ

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5624425.html

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/5/0/50fe25a4.jpg

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/09/02/221856

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12927108119.html

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202509020001/

https://mariusu.muragon.com/entry/3737.html

 

 

 

***********

第3回弁論期日 2025年10月3日(金)13:30から405法廷

=>要確認

 

13:23 開錠・入室

13:25 男2女2計4名入室 (男1名は傍聴席)

書記官から被告証拠説明書(2)と乙10号証とが手渡される。

13:28 傍聴席に女1名が座る。閉廷後、法廷内に入り書記官と話しているので書記官だ。)

 

13:30 開始

中野晴行裁判官 

提出文書の確認 被告・・原告・・

 

吉田隆一上席訟務官 

文提について、契約書と要綱とは原告が出しているので、不要。 

十自要領については不要。理由が不明確だから。

Ⓢ YM 250815 文書提出命令申立書 山名学訴訟 中野晴行裁判官 

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12921997397.html

 

原告

文書提出命令申立に対し、吉田隆一上席訟務官がした意見に対して、反論書をだす。

 

中野晴行裁判官

何時なら出せるか。

 

原告

被告準備書面(2)が出る次回の弁論期日までには、出します。

 

吉田隆一上席訟務官 

被告準備書面(2)の提出の要を認めない。

 

中野晴行裁判官

裁判官も、被告準備書面の提出は必要ない。

だから、原告は反論書をいつまでに出せるか、と聞いている。

 

原告

3週間の間隔が必要

 

中野晴行裁判官

9月24日までに出す。

次回期日は10月3日 13:30から405法廷

 

〇閉廷

裁判官退出

 

*****

被告側の女性は出てきたが、吉田隆一上席訟務官は出て来ない。

再度、405法廷に入ると、中野晴行裁判官がいた。

慌てた様子で、素っ頓狂な声で、何の用かと聞いてくる。

次の傍聴と返す。

中野晴行裁判官が退出し、吉田隆一上席訟務官も退出したので、私も出る。

 

日頃からの疑問があった。

訟務官と裁判官はどうやって意思疎通をしているか。

綱取孝治弁護士は、岡崎克彦裁判長と電話連絡し合っていた。

 

*************

メモできなかった事項を電車の中で書き足した。

腹が立ったことは、中野晴行裁判官も吉田隆一上席訟務官も、原告第1準備書面を読んでいないと言うことだ。

Ⓢ YM 250815 原告第1準備書面 中野晴行裁判官 山名学訴訟

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12921089240.html

 

原告第1準備書面で請求した、被告準備書面(1)で明記してある最高裁判例、高裁判例を書証提出してもらえるか、と質問した。

名称だけを明記しているが、原告には実態が分からない。

証明を要しない公知の事実扱いか、と聞いた。

 

両名は、ポカーンとして聞いていた。

両名は、原告第1準備書面をめくっていた。

中野晴行裁判官は、12pと言った。

しかしながら、中野晴行裁判官は出させるとも必要ないとも言わず、話題が変わった。

 

原告は、判例を対象とした文書提出命令申立てをするからと、深追いしなかった。

後は、証人尋問として、乙10号証=東京地裁判例の担当裁判官の証拠調べを請求する。

 

*******************

Ⓢ YM 250228 訴状 山名学訴訟 H300514山名学答申書 済通開示請求

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12888214779.html

 

Ⓢ YM 250610 答弁書 山名学訴訟 簡易書留代金1220円

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/06/18/114551

 

Ⓢ YM 250725 被告準備書面(1) 中野晴行裁判官 山名学訴訟

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/08/01/145601

 

Ⓢ YM 250815 原告第1準備書面 中野晴行裁判官 山名学訴訟

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202508140000/

 

Ⓢ YM 250818 告訴状 吉田隆一訟務官 山名学訴訟

被告訴人=鈴木馨祐法務大臣 吉田隆一上席訟務官 等

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12923222198.html

 

〇 被告準備書面(1)の提出は必要ないのだろうか。

普通ならば、吉田隆一上席訟務官は反論しないと言っているのだから、

原告第1準備書面の主張が通って、原告勝訴となる。

しかしながら、上記の状況で行政側が勝訴をしている。

 

何度も経験済である。

例えば、高橋務越谷市長訴訟では、高橋努越谷市長、鈴木敏文セブンーイレブン会長、池田一義埼玉りそな銀行社長、〇〇訟務官等は準備書面を出さずに勝訴している。

 

*****************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年9月2日火曜日

YM 250902 補正回答(250901補正依頼) 山名学訴訟 会計検査院に対して

YM 250902 補正回答(250901補正依頼) 山名学訴訟 会計検査院に対して

 

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5624314.html

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/09/02/073134

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12926898293.html

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202509020000/

https://mariusu.muragon.com/entry/3736.html

 

 

*******************

法規_情報公開・個人情報保護窓口

2025/09/01 15:38 (15 時間前)

To 自分, 法規_情報公開・個人情報保護窓口

 

上原マリウス 様

 

( 以下、250902_0722メール送信 )

YM 250901補正依頼に対して、以下、補正します。

 

会計検査院の情報公開窓口担当です。

2025818日付けの開示請求に関して御連絡させていただきます。

 

820日付けメールにて御質問させていただきました事項について御回答いただきありがとうございます。

 

1点目の開示をお求めの「国民年金保険料の納付受託事務に係る実施要領」は、株式会社セブン-イレブン・ジャパンとの契約に係るものであるとのこと承知いたしました。

=>「 株式会社セブン-イレブン・ジャパンとの契約に係るもの 」です

 

2点目につきましては、により提出された文書をお求めであるとのこと承知いたしました。

=> 上記内容で処理して下さい

 

それでは、開示請求件名「「25年契約から最新の契約までの「国民年金保険料の納付受託事務に係る実施要領」すべて」の「国民年金保険料の納付受託事務に係る実施要領」とは、「計算証明規則により会計検査院に提出された厚生労働省と株式会社セブン-イレブン・ジャパンとの間の国民年金保険料の納付受託事務に関する契約に係る国民年金保険料の納付受託事務に係る実施要領」であるという解釈で進めさせていただきます。

=> 上記解釈で進めて下さい。

 

以下、頂いた御質問へ回答いたします。

(御質問1)

<<事案の移送>>とは、原本の移送を含んでいる。と理解して良いでしょうか。

(回答)

厚生労働省から会計検査院に原本が提出されている場合は、会計検査院が原本を保有しております。

このため、厚生労働省に移送して同省において開示決定がなされた後、原本の閲覧を御希望される場合は、厚生労働省にその旨をお申し出ください。

厚生労働省において、原本の閲覧の方法による開示の実施が可能と判断された場合は、会計検査院と厚生労働省との間で調整の上、厚生労働省へ原本を一時貸与するなどして対応させていただくこととなります。

=> 原本照合については、厚生労働省に申出る必要がある、と理解しました。

 

(御質問2)

言い換えると、以下の理解で良いでしょうか。

厚生労働省から契約書の提出時に、請求対象の実施要領が添付されていない場合は、会計検査院は所持していないから、不存在となる。

会計検査院としては、不存在を理由とした不開示決定をする。

(回答)

厚生労働省で行った会計経理の実績を計数的に表示した計算書の証拠書類として本件請求に係る契約書が会計検査院に提出されている場合であっても、契約書に請求対象の実施要領が添付されていない場合は、同実施要領を会計検査院は保有しておりません。

このため、御認識のとおり、不存在を理由とした不開示決定となります。

 

(御質問3)

②の文書を請求した時は、会計検査院としては、存否応答拒否を理由とした不開示決定をする、との理解で正解でしょうか。

(回答)

820日付けのメールでも御説明いたしましたとおり、検査報告に掲記されていない検査の状況等については、検査の内容に関する情報(情報公開法第5条第5号、第6号に該当する不開示情報)であり、当該文書の存否を明らかにすると上記の検査の状況等を開示したことになってしまうため、当該文書の存否を明らかにせずに不開示決定を行う可能性(情報公開法第8条のいわゆる「存否応答拒否」)が高いです。

 

存否応答拒否を理由とした不開示決定をすると確定的に言い切るものではございませんが、その可能性が高いことを事前に御案内させていただいた次第です。

 

 (御質問4)

要綱と要領との違いは何でしょうか。

(回答)

当方は、要綱と要領との違いについてお答えする立場にございません。

お尋ねになりたい要綱及び要領を定めた省庁にお尋ねくださいますようお願いいたします。

=> 厚生労働省では情報提供はできない、と理解しました。

「 お答えする立場にございません 」と主張できる法的根拠を答えて下さい

 

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

 

2025年9月1日月曜日

画像版 TT H270622 開示請求 答弁書の決裁書 高橋務越谷市長

画像版 TT H270622 開示請求 答弁書の決裁書 高橋務越谷市長

 

https://imgur.com/a/KoAVS3h

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5624228.html

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/2/0/2041421a.jpg

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/09/01/173553

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12926830401.html

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202509010001/

https://mariusu.muragon.com/entry/3735.html

楽天ブログは画像を挿入させない。

 

***************

開示請求文言=<<  H270619答弁書の決裁書 >>

=> 越谷市は、開示請求の文言を変えるため、対応関係を特定するのに時間が掛かる。

総務省は、開示請求書の書式を統一し、決定書の書式も統一しろ。

わざと、経費の掛かるようにして、職員を増やそうとしている。

 

****************

開示請求文言=<< 不当利得返還請求事件に係る代理人の指定及び答弁書の提出について(伺い) (平成27年6月12日決済)のうち、起案用紙の部分

( H270619答弁書の決裁書)

 

***********

https://imgur.com/a/nGDaOmi

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5624163.html

https://marius.hatenablog.com/entry/2025/09/01/114825

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12926733639.html

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202509010000/

https://mariusu.muragon.com/entry/3734.html

 

 

*******************

1 TT H270703 部分公開決定通知 01高橋務越谷市長

https://imgur.com/a/zq26X8W

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/4/0/40d4c329.jpg

 

2 TT H270703 部分公開決定通知 02高橋務越谷市長

https://imgur.com/a/kVjtXpA

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/b/b/bbd00717.jpg

 

***

3 TT H270713取得日 部分公開 03高橋務越谷市長

https://imgur.com/a/yxCslxa

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/9/d/9d55a108.jpg

 

4 TT H270713取得日 部分公開 04高橋務越谷市長

https://imgur.com/a/8tliv37

https://livedoor.blogimg.jp/marius52/imgs/8/c/8c9b7625.jpg

 

*******************